資料請求

葬儀の基礎知識一覧

小金井市で葬儀が終わった後にやるべき手続き

小金井市で葬儀後にやらなければいけない手続きは?

1.葬儀費用の決済(葬儀領収証をフルネームでお願いしましょう・但し書きには故人様のフルネームを)

※ 2.で必要です・・・

2.埋葬料や葬祭費などの申請手続き・・・

東京都後期高齢者医療保険に加入され、小金井市の被保険者の方が亡くなったとき、その葬儀を行った方に対し、申請により5万円の葬祭費が支給されます。証明書類として、「お亡くなりになった方」、「葬儀を行った方」のフルネームそれぞれが確認できる証明書類の添付(葬儀会社からの領収書、又は会葬礼状)が必要となります

「葬儀を行っていない。火葬のみ行っている」といった場合も一定の証明書を提示いただくことで申請は可能です。該当される場合は電話にてお問い合わせください)

申請期間

葬儀を行った日の翌日から2年間

葬祭費を請求できる方

被保険者の方の葬儀を行った方、葬祭に対し支払いがあった方

申請方法

提出書類・申請方法(以下提出ください)

小金井市後期高齢者医療葬祭費支給申請書兼請求書(以下、「葬祭費申請書」といいます。)

葬祭に係わる証明書類(葬儀会社からの領収書、会葬礼状など

「葬祭費申請書」における「申請者」及び「振込先名義人」は、原則同一の方であり、葬儀を行った方(該当者の方)となります。振込先を別の方にされる場合は別途委任状の提出が必要となりますのでお問い合わせください。

3.年金に関する手続き・・・

4.戸籍変更の手続き・・・

5.相続にともなう手続き・・・

6.名義変更や解約の手続き・・・

小金井市 おくやみガイドブック

※専門家の代行で葬儀後の手続きをスムーズに

東京フラワーセレモニーでトータルサポート

PAGETOP